30日間返品可能     お客様の100% の満足を保証     1年間品質保証

閲覧の履歴

子供の虫歯の原因と予防方法

 

子供が虫歯になる原因や予防方法を、年齢別で見ていきましょう。


そもそも虫歯ってどうしてなるの?
 
虫歯は、虫歯菌が出す酸によって、歯が溶かされていく病気で、「歯質」「細菌」「糖」という3つの要素が全て揃い、そこに「時間」の経過が加わることで、起こると考えられています。
 
虫歯菌は、口の中の糖を餌にして、「歯垢(プラーク)」という歯に付着するネバネバした物質をつくり出します。虫歯菌は、歯垢の中でさらに繁殖し、糖を分解して、酸を発生させます。そして、この酸によって、歯の表面からカルシウムなどが溶かし出され、穴ができていくのです。

年代別!子供が虫歯になる原因、予防のポイント
 
子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、虫歯になる原因が異なります。年代別の虫歯になる原因と、その予防のポイントを見ていきましょう。
 
0~3歳の子供の虫歯の原因、予防
 
生後6ヶ月頃から乳歯が生え始めます。
 
【原因】
 
周りの人の唾液を介した虫歯菌の感染
哺乳瓶虫歯(哺乳瓶をくわえたまま寝かしつける、哺乳瓶でスポーツドリンク・乳酸飲料・ジュースを与える)
乳歯は歯質が弱く、虫歯菌への抵抗力があまりない
【予防】
 
保護者が虫歯のない清潔な口を保つ
間食の種類・回数のコントロール
保護者による歯磨き
歯科でのフッ素塗布
この年代のお口のケア方法は、
 
『0歳~歯の生え始め(赤ちゃん)のお口のケア・歯磨き』
 
『歯の生え始め~3歳頃の子供のお口のケア・歯磨き』
 
で詳しく紹介しています。
 
3〜6歳の子供の虫歯の原因、予防生体情報モニタ
 
3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。
 
【原因】
 
周りの人の唾液を介した虫歯菌の感染
甘いものをダラダラと時間をかけて食べさせる
乳歯は歯質が弱く、虫歯菌への抵抗力があまりない
【予防】
 
保護者が虫歯のない清潔な口を保つ
間食の種類・回数のコントロール
自分磨きをさせてから、保護者による仕上げ磨き
歯科でのフッ素塗布、シーラント(奥歯の溝を塞ぐ処置)、定期検診
この年代のお口のケア方法は、『3歳~6歳頃の子供のお口のケア・歯磨き』で詳しく紹介しています。
 
6歳~12歳の子供の虫歯の原因、予防
 
6歳頃になると乳歯が抜け始め、永久歯に生え変わっていきます。
 
【原因】
 
生え始めの永久歯は、歯質が弱く、虫歯菌への抵抗力が弱い
乳歯の奥歯の奥に「第一大臼歯(6歳臼歯)」が生え始めるが、歯ブラシが届きにくい
乳歯と永久歯が入り混じった凸凹の歯並びで、磨きづらい
【予防】
 
規則正しい食生活
間食の種類・回数のコントロール
第一大臼歯が生えきるまでは保護者が仕上げ磨き・仕上げチェックを
歯科でのフッ素塗布、シーラント、定期検診
この年代のお口のケア方法は、『6~12歳頃(歯の生え変わり時期)の子供のお口のケア・歯磨き』で詳しく紹介しています。
 
12歳以降の子供の虫歯の原因、予防
 
12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え揃います。
 
【原因】
 
買い食い、夜食、ダラダラ食いなど食生活が乱れる
学校の勉強、部活、塾通いなどに忙しく、歯磨きがおろそかになりやすい
保護者の仕上げ磨き、仕上げチェックが行われない
【予防】
 
正しい食生活
毎日の歯磨き、デンタルフロス
歯科でのPMTC(専門器具を用いたクリーニング)、定期検診
この年代のお口のケア方法は、『子供の歯周病・歯肉炎に注意!12歳以降の子供のお口のケア・歯磨き』で詳しく紹介しています。
 
もし、子供が虫歯になってしまった場合は、『赤ちゃん・子供の虫歯治療ってどういうもの?』を御覧ください。

商品レビュー

ユーザー名:
E-mail:
レビュー等級:
レビュー内容: